About us
イエローダックは、「人と自然にやさしい世界をつくりたい」という無謀な思いから生まれた、小さな会社です。現在はやさしい社会の実現に向けて、海の再生可能エネルギーを利用した発電設備を開発しています。
イエローダックは「コネなし、経験なし、マネーなし」のなにも無いところからスタートしています。なにも無いなか唯一「人と自然にやさしい世界をつくりたい」という、無謀な想いだけがありました。情熱と勢いだけで立ち上げられたイエローダックは、非常にチャレンジングな会社となっています。
About us
イエローダックを
もっと知る。
イエローダックは、「人と自然にやさしい世界をつくりたい」という無謀な思いから生まれた、小さな会社です。現在はやさしい社会の実現に向けて、海の再生可能エネルギーを利用した発電設備を開発しています。
イエローダックの代表は、決して立派な学歴があるわけでも、何か誇れるような実績があるわけでもありません。しかし「人と自然にやさしい世界をつくりたい」という、無謀な野心だけはありました。そんなわけでイエローダックは、勢いと情熱だけで立ち上げられた、非常にチャレンジングな会社となっています。
Our Team
イエローダックを
支えるメンバー
イエローダックは、少数のメンバーにより構成され、非常に身軽で意思決定の早いチームとなっています。

CEO|事業責任者
中山 繁生
2011年の東日本大震災を契機に未利用再エネの研究を開始。ウインドソーラータワーやカイト型風力発電の研究を経て、海洋エネルギーに着目。波の揺動を利用した浮体式発電技術の開発に取り組み、2022年にNEDO賞を受賞。2023年海洋再エネの社会実装を目指しYellow Duck株式会社を設立。

COO|業務統括
深山 蘭
慶應義塾大学から東京大学大学院へ進学。卒業後、産業技術総合研究所(AIST)勤務を経て、熊本大学発スタートアップの管理業務立ち上げから取締役COOに就任。

CSO|戦略立案
山地 正洋
慶應義塾大学にて工学博士号を取得。2008年にMicro Optics Conferenceにて最優秀賞を受賞。京大発ベンチャーティエムファクトリ株式会社を創業し、事業譲渡・工場建設を経て退任。2017年には大学発ベンチャー表彰で経済産業大臣賞を、2021年には慶應義塾大学より矢上賞を受賞。

CPO|アライアンス構築
山岡 健人
アクセンチュアにて日本最大規模のジョイントベンチャー立ち上げをはじめとする戦略・業務コンサルティングに従事。2018年には株式会社アドリブワークスを創業し、官民連携プロジェクトにおいて行政及び企業との渉外・調整を担当。

CAO|総務
中山 葉月
高校在学中にTOEICスコア950を取得し、地元大学には首席で入学。在学中よりWebサイト構築や事業説明、補助金申請に関連する資料作成業務に携わり、事業推進に向けた各種バックオフィス業務を幅広く支援。
Company
会社概要
名称
Yellow Duck
株式会社
所在地
〒651-1515 兵庫県神戸市北区上津台6丁目3番28号
設立
2023年8月4日
資本金
3,000,000円
取締役
中山 繁生(代表)
山岡 健人
中山 葉月
顧問弁護士
山本 飛翔
事業内容
再生可能エネルギーの研究開発
省電力のための研究開発
環境保全に関する啓蒙や教育
など
目指す姿
私たちは、やさしい世界を実現するための最高品質を追求する活動を行います。活動のために利益は必要ですが、便利さや利益だけを追求する活動は行いません。「人や動物、海に森、そして地球にやさしい世界を」これが私たちの行動原理です。
